[首都圏]発山口旅行・山口ツアー
首都圏発の山口旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。岩国城、錦帯橋、角島大橋など魅力ある観光地が盛りだくさんの山口旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
山口県のお出かけ観光情報やグルメ情報などおすすめ情報満載、日本旅行で山口県への旅を満喫しよう!
- JR+宿泊セットプラン
- 宿泊プラン
- 航空+宿泊セットプラン
STEP1出発地をお選びください。
- 出発地
STEP2目的地・出発日・条件をお選びください。
全国 > 中国 > 山口県

萩・長門[7]
下関・宇部[20]
山口・防府・秋吉台・湯田[13]
岩国・徳山[9]
STEP1宿泊地をお選びください。
全国 > 中国 > 山口県

萩・長門[2]
下関・宇部[9]
山口・防府・秋吉台・湯田[4]
岩国・徳山[5]
- 目的地
-
-
STEP2宿泊日・条件をお選びください。
- 出発日
-
- 泊数
-
- 1室人数
-
- 部屋タイプ
-
- 食事条件
-
- こだわり条件
▲ページTOP
首都圏発の山口旅行・山口ツアー
JRセットプラン
▲ページTOP
首都圏発のビジネス・出張に便利な宿+JRセットプラン
JRセットプラン
山口へのビジネス・出張の旅費を節約するならJRと宿泊がセットになったプランがおすすめ!
1名様でご利用いただけるプランをご紹介します。

-
ヴィアイン下関
- [下関・宇部/下関]
- 2025年4月1日〜2025年9月30日
- 37,800円~80,200円
詳細を見る
もっと見る
▲ページTOP
首都圏発の人気の温泉宿+JRセットプラン
JRセットプラン
JRセットプラン旅先での楽しみの1つはやっぱり温泉。山口の人気の温泉宿がJRとセットでお買い得♪
もっと見る

-
松田屋ホテル
- [山口・防府・秋吉台・湯田/湯田]
- 2025年4月1日〜2025年9月30日
- 60,500円~94,600円
詳細を見る
もっと見る
▲ページTOP
山口の観光情報
山口を満喫するなら外せない、観光スポット・グルメ・イベントなどおすすめ観光情報をご紹介します。
もっと見る

- 山口祇園祭
- 山口市三大祭りの一つ。初日の「御神幸」では神事に先立ち鷺の舞が奉納され、八坂神社からお旅所まで3基の神輿が裸坊に担がれ街を練りあるきます。最終日となる7月27日は「女神輿」も加わり、八坂神社まで巡幸します。
画像提供: 社団法人山口県観光連盟

- 山口ゆらめき回廊
- 国宝瑠璃光寺五重塔のある香山公園内に約1000本のキャンドルが灯されます。ゆらめく灯りの中日替わりの音楽コンサートなども予定されております。

- 瓦そば
- 山口県下関市豊浦町に伝わるご当地グルメで、その名の通り熱した瓦の上に茶そばと具を乗せた料理。川棚温泉のホテルや旅館を中心に広まっていて、山口県内では広く家庭でも食されています。

- ふぐ
- ふぐ料理の本場下関ではさまざまなフグの食べ方が楽しまれています。定番の刺身は「ふく刺し」。鍋は「ふくちり」。唐揚げにもされます。他にも「ふく白味噌汁」は淡い味噌とフグの味が微妙にぴったり。「白子雑炊」はフグの白子とモチを煮込んだ贅沢な雑炊です。

- 萩蒲鉾
- 萩は焼き抜き蒲鉾発祥の地です。"焼抜蒲鉾"とは近海で漁獲された新鮮な生魚を主原料にして作られます。

- 錦帯橋
- 延宝元年(1673年)岩国三代藩主吉川広嘉が創建。錦川にかかる五連のアーチ構造の橋で、長さ193.3m、幅5m、橋脚の高さ7.2m。組木の技術が生かされている。国指定の名勝。

- 秋芳洞
- 総延長10kmの大鍾乳洞で日本最大級の規模を誇る。観光コースは約1000mで、段々畑状の百枚皿や高さ15mの黄金柱、傘づくしなど26の名所が続き、高さ25mの地点にはスリルある「冒険コース」などが設定されている。

- 巌流島
- 観光周遊船が接岸できる桟橋をはじめ、決闘の地を連想させる海浜や、関門海峡沿いには散策道や休憩所が整備され、宮本武蔵・佐々木小次郎両雄の像もある。大小さまざまな船が行き交う関門海峡の雄大な景観を眺めつつ、潮風に吹かれながらの散策なども楽しめる。
もっと見る
▲ページTOP
温泉旅行・温泉旅館特集
ゴールデンウィークにおすすめの国内旅行特集はこちら