- JR+宿泊セットプラン
- 宿泊プラン
- 航空+宿泊セットプラン
STEP1出発地をお選びください。
- 出発地
STEP2目的地・出発日・条件をお選びください。
全国 > 四国

徳島県 [12]
香川県 [24]
愛媛県 [22]
高知県 [6]
STEP1宿泊地をお選びください。
全国 > 四国

徳島県 [4]
香川県 [9]
愛媛県 [6]
高知県 [2]
- 目的地
-
-
STEP2宿泊日・条件をお選びください。
- 出発日
-
- 泊数
-
- 1室人数
-
- 部屋タイプ
-
- 食事条件
-
- こだわり条件
新着情報

- Webコレスペシャル★四国 6,500円〜42,900円

- 夏旅25★ 11,300円〜39,800円

- 【首都圏発】Carbon-Zero(カーボンゼロ)限定列車で行く★四国
33,000円~104,500円

- 【首都圏,中部,関西,九州,北陸,中国,四国発】食彩高知
14,300円~90,300円
▲ページTOP
日本旅行担当者イチ押し!四国旅行・四国ツアーのおすすめの旅
宿泊プラン
宿泊プラン
行っトク♪四国

インターネット限定だから出来るおすすめのプランが満載!
設定期間
2024年10月1日〜2025年9月30日
- 5,600円〜9,500円(徳島グランヴィリオホテルの一例)
詳細を見る
もっと見る
宿泊プラン
行っトク♪四国

インターネット限定だから出来るおすすめのプランが満載!
設定期間
2025年4月1日〜2026年3月31日
- 6,000円〜8,100円(JRクレメントイン今治の一例)
詳細を見る
もっと見る
もっとみる
宿泊プラン
宿泊プラン
Webコレスペシャル★四国
- インターネット限定のおすすめプランです。
- 設定期間
2025年4月1日〜2026年3月31日
- 6,500円〜8,600円(JRクレメントイン今治の一例)
詳細を見る
宿泊プラン
Webコレスペシャル★
- インターネット限定のおすすめプランです。
- 設定期間
2024年10月1日〜2025年9月30日
- 6,200円〜10,000円(徳島グランヴィリオホテルの一例)
詳細を見る
宿泊プラン
- 設定期間
2025年4月1日〜2025年9月30日
- 6,600円〜8,800円(JRクレメントイン今治の一例)
詳細を見る
▲ページTOP
▲ページTOP
▲ページTOP
季節を満喫する!四国の旬な旅行・ツアー
この季節ならではの四国を満喫する旬な旅行をピックアップ。
春夏秋冬、訪れる季節によって異なる見どころや雰囲気をご堪能ください。
季節を楽しむ旅に加え、期間限定のプランもご紹介します。

おすすめツアーを見る
おすすめツアーを見る
▲ページTOP
四国の名湯でゆったり。温泉を楽しむ四国旅行
四国旅行に行くならぜひ訪れたい温泉はココ!
温泉では、日常を忘れて心も体もリフレッシュ♪のんびりとした時間をお過ごしください。
有名な温泉地はもちろん、四国にあるおすすめの温泉ホテル・旅館をご紹介します。

おすすめツアーを見る

道後温泉(愛媛県)
日本三古湯のひとつといわれ、その存在は古代から知られています。かつてはこの周辺が温泉群(湯群)と呼ばれていました。夏目漱石の小説「坊ちゃん」にも描かれ、愛媛県の代表的な観光地となっています。
道後温泉(愛媛県)宿泊プラン
人気旅館・ホテルランキング
大和屋本店
15,000円〜55,100円
道後舘
24,000円〜42,400円
花ゆづき
10,800円〜42,800円
ホテル古湧園 遥
12,900円〜37,100円
道後グランドホテル
12,900円〜23,400円

こんぴら温泉郷(香川県)
江戸時代から参拝客向けの宿場町として栄えてきた歴史ある町。「さぬきこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮は、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として全国津々浦々より、善男善女の信仰をあつめてまいりました
こんぴら温泉郷(香川県)宿泊プラン
人気旅館・ホテルランキング
湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭
20,800円〜53,500円
琴平グランドホテル 桜の抄
18,700円〜39,800円
こんぴら温泉湯元八千代
11,300円〜20,800円
ことひら温泉琴参閣
14,100円〜30,600円
琴平花壇
14,500円〜39,200円

大歩危温泉(徳島県)
蒜山高原を源とし、中国山地の山懐を流れる旭川沿いに湧く湯原温泉。湯原、下湯原、足、真賀、郷緑からなる湯原温泉郷の中心地で、毎分約5800リットルという豊富な湯量を持つ。
大歩危温泉(徳島県)宿泊プラン
人気旅館・ホテルランキング
温泉特集
おすすめツアーを見る
▲ページTOP
売りつくしセール お得な四国旅行
旅行にいくなら、できればお値打ち価格でお得に旅したいもの。
売りつくしセールでは、出発直前だからできるお値打ち価格の旅行が満載♪
宿泊プランはもちろん、新幹線や飛行機など交通がセットになったプランもお買い得です。

おすすめツアーを見る
【宿泊プランのホテルの一例】

[設定期間]
2025年9月1日〜2025年9月30日
5,800円〜7,900円

[設定期間]
2025年9月1日〜2025年9月30日
6,300円〜7,400円

[設定期間]
2025年9月1日〜2025年9月30日
6,400円〜8,000円

[設定期間]
2025年9月1日〜2025年9月30日
6,800円〜10,400円

[設定期間]
2025年9月1日〜2025年9月30日
7,100円〜11,200円

[設定期間]
2025年9月1日〜2025年9月30日
7,400円〜12,200円
おすすめツアーを見る
▲ページTOP
女子におすすめの四国旅行
友達や母娘で楽しむ女子旅で、四国へ行こう!
旅好きな女の子のための女子旅サイト"たびーら"では、食べる、学ぶ、癒す、楽しむなどの
テーマごとに、アンチストレス(ストレス解消)な女子旅をご紹介します。

おすすめツアーを見る

JRプラン
食彩高知
- 高知でしか体験できない「自然」「食」「歴史・文化」をどっぷり満喫!
- 設定期間 2025年3月29日〜 2025年9月30日
- 旅行代金 18,700円~69,300円(リゾートホテル 海辺の果樹園の一例)
女子旅ならたびーら
おすすめツアーを見る
▲ページTOP
こだわりの大人旅で四国旅行へ
プライベートな時間をご満悦いただけるお宿や、ちょっと贅沢な旅にぴったりなお宿など、
優雅なひとときをお過ごしいただける大人旅をご紹介します。
おとなびでは、大人旅(おとな旅)の思い出づくりをサポートします。

おすすめツアーを見る
![]()
宿泊プラン
- 設定期間 2025年7月1日〜 2025年9月30日
- 旅行代金 32,900円〜38,200円(道後舘の一例)
おすすめツアーを見る
▲ページTOP
ビジネス・出張に便利!四国旅行フリープラン
駅に近いホテルや、お得なビジネスホテルなど、出張に便利なホテルをご紹介。
四国へのビジネス・出張の旅費を節約するなら新幹線や航空便と宿泊がセットに
なったプランがおすすめ!1名様でご利用いただけるプランもご用意しております。

おすすめツアーを見る
- 【宿泊プラン】駅から徒歩5分以内の宿

- [徳島]スマイルホテル徳島 3,800円〜10,400円
高徳線徳島駅より徒歩で5分,徳島線徳島駅より徒歩で5分,徳島自動車道徳島インターより15分,神戸淡路鳴門自動車道鳴門インターより25分,徳島阿波おどり空港より路線バスで30分,徳島阿波おどり空港より車・タクシーで30分 - [松山]ダイワロイネットホテル松山 5,400円〜18,800円
市内電車線大街道駅より徒歩で1分 - [今治]JRクレメントイン今治 5,600円〜15,000円
予讃線今治駅より徒歩で1分,西瀬戸(しまなみ海道)道今治インターより8分,高松自動車道今治インターより8分,松山空港より列車で35分
ビジネスプラン&出張パック
おすすめツアーを見る
▲ページTOP
四国の観光情報
もっと見る
四国を満喫するなら外せない、観光スポット・グルメ・イベントなどおすすめ観光情報をご紹介します。

- 鳴門の渦潮(徳島県)
- 鳴門海峡は、鳴門市の孫崎と淡路島の門崎とのわずか1.3kmの海峡で、瀬戸内海と紀伊水道との海水の干満によってこの海峡に落差が生じすさまじい潮流となって豪壮な渦潮が発生します。

- 大塚国際美術館(徳島県)
- 古代壁画から世界25カ国190余の美術館が所蔵する現代絵画まで1,000点を超える世界の名画が特殊技術によって原寸大の陶板で忠実に再現されています。約4kmに及ぶ鑑賞ルートには、古代遺跡や礼拝堂を現地の空間そのままに再現した立体展示や、ルノワールやモネ、ゴッホ、ピカソなどの名画を美術史の変遷に沿って展示しています。

- 祖谷のかずら橋(徳島県)
- 平家一族の哀話を秘める、秘境"祖谷"にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設であった。3年毎に架替えが行われます。

- 桂浜(高知県)
- 高知県を代表する景勝地の一つで、浦戸湾口、龍頭岬と龍王岬の間に、弓状にひろがる海岸で、背後に茂り合う松の緑と、海浜の五色の小砂利、紺碧の海が箱庭のように調和する見事な景勝地です。古来より月の名所として知られ、"月の名所は桂浜……"と「よさこい節」にも唄われています。

- 足摺岬(高知県)
- 紺碧の海が広がる太平洋に突き出た足摺半島の先端の岬。展望台からは180度以上の視界が広がり、地球の丸さが実感できます。足摺岬では自然が織りなすダイナミックな景観があり、地球の雄大さを感じずにはいられません。

- 四万十川(高知県)
- 全長196kmと四国では最長の大河です。『最後の清流』として知られ、現在でも伝統的な川魚漁が行われています。上流から下流に数多く残っている沈下橋は、今も住民の交通路であるとともに、四万十川の風物詩となっています。

- 寒霞渓(香川県)
- 四季それぞれに織りなす大自然の豊かさに恵まれた、瀬戸内海国立公園の中心地・小豆島の中央に位置する寒霞渓は、島の最高峰星ヶ城と四方指の間にある渓谷です。 1300万年前の火山活動によってできた安山岩、集塊岩などの岩石が長い年月の地殻変動や侵食により、そそりたつ奇岩怪石の絶景をつくりあげています。

- 金刀比羅宮(香川県)
- 「さぬきこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮は、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として全国津々浦々より、善男善女の信仰をあつめてまいりました。参道の長い石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段に及びます。

- 東山魁夷美術館(香川県)
- 東山画伯提案のライトグレー色の瀬戸大橋が眼前に広がり、万葉のロマン漂う歴史的遺産や、瀬戸内海の美しい自然に囲まれ、心の癒しや憩いの場となる美術館です。

- 道後温泉本館&又新殿(ゆうしんでん)(愛媛県)
- 明治32年に桃山時代の建造物にならって書院風造りで建てられた、日本で唯一の皇室専用浴室です。前室、御居間に続いて玉座の間。武者隠しの間も設けられて警備していました。昭和25年、全国巡幸の折に昭和天皇がお使いになりました。

- 坂の上の雲ミュージアム(愛媛県)
- 秋山兄弟と正岡子規の足跡をたどり、明治の日本、松山の風俗や時代背景を理解できるよう、直筆資料やグラフィックパネル、レプリカ、映像などを展示。安藤忠雄氏設計の建物そのものも見応え十分です。

- 坊ちゃん列車(愛媛県)
- 明治21年、伊予鉄道が松山〜三津浜間にドイツ製の機関車と客車を走らせたのが最初で、その後ディーゼル機関車が登場する昭和29年まで道後平野を走り続けました。明治39年には、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の中で"マッチ箱のような列車"として紹介され、以降"坊ちゃん列車"として親しまれるようになりました。
もっと見る
▲ページTOP
温泉旅行・温泉旅館特集
夏休みにおすすめの国内旅行特集はこちら